前の10件 | -

「SSには軍人や警官、消防士もいる。被告も正義感から…」情状求める弁護人(産経新聞)

【法廷ライブ SS元船長求刑】(3)

 《シー・シェパード(SS)抗議船「アディ・ギル号」の元船長、ピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)に対する論告求刑公判で、検察側がベスーン被告に懲役2年を求刑したのに対し、弁護側が最終弁論で反論を繰り広げている。南極海上の調査捕鯨妨害でベスーン被告が酪酸(らくさん)入りの瓶を日本船に撃ち込んだ行為は「傷害罪に当たらない」と強調する弁護人。ベスーン被告は落ち着かない様子で、同時通訳される弁論の内容に聞き入っている》

 弁護人「○○さん(酪酸で負傷した日本船乗組員の実名)は、被告がランチャーを構えたのを見て『危ないと思いました』などと証言しています。しかし、○○さんの証言では、○○さんは身をかがめたり、ランチャーを凝視して動向を注視したりはせず、漫然とブリッジの方を見上げて立っていたことになり、危険に遭遇したと感じる者として、極めて不自然な行動と言わざるを得ません…」

 《○○さんの行動などに疑問を呈する弁護人。酪酸がかかったとされるかっぱやヘルメットを破棄したという、日本の捕鯨船団の対応にも、不信の目を向ける》

 弁護人「酪酸が付着したかっぱの存在は、SSによる酪酸の撃ち込みを立証する極めて重要な証拠であるにもかかわらず、漫然と廃棄したことは極めて不自然・不合理な行動です」

 「○○さんは、ヘルメットを『念入りに洗った』などと証言していますが、酪酸で傷害を負ったと主張するのに、証拠保全が全くなされていないのも、不自然極まりないといえます」

 《さらに弁護人は、けがの程度について、「○○さんは、あいまいな証言に終始している」と主張。○○さんが診断を受けたのが、けがをしてから2日後であることなどについても、「船医の診断結果にも疑いが残る」という主張を繰り広げた》

 弁護人「被告は第2昭南丸(酪酸を撃ち込まれた日本の妨害監視船)の乗組員に本件ガラス瓶が直撃したり、破片が当たったりしないように、あらかじめ人のいない個所を狙っています。狙いがはずれる可能性も否定できませんが、被告は事前に着弾性能の実験をして、誤差が生じないよう準備していました…」

 「被告がSSの活動に参加したのは平成21年7月ごろで、被告はそれ以前のSSの活動内容や日本の調査捕鯨船の被害状況などに関する知識を有していませんでした。被告の酪酸に関する知識は、『人体に害を与えるものでなく、成分はオーガニックで、酸性度はオレンジジュースと同程度』というものでした」

 《「傷害罪が成立しない」とする主張を一通り終えた弁護人は、一息ついて「情状について」と述べ、言葉を続けた》

 弁護人「SSのメンバーには、軍人や警察官、消防士もいます。被告は純粋な正義感から活動に参加したものであり、また、生命や身体を害することを目的としたことはなく、『人を傷つける可能性があれば、発射しなかった』と述べています」

 《ここで弁護人は、ベスーン被告が第2昭南丸に侵入した動機について、説明を始める。公判で、ベスーン被告は動機について、自分のアディ・ギル号が第2昭南丸と衝突し、沈没した事故を挙げ、『第2昭南丸の船長に責任を問うため』と主張している》

 弁護人「(衝突・沈没事故の)原因については、双方に言い分があろうと思いますが…」

 《弁護人は、関係者の証言から、アディ・ギル号は衝突時に「ほぼ停泊状態だった」としたうえで、こう続けた》

 「…衝突原因は、本船(第2昭南丸)が無用にアディ・ギル号に接近したことに起因するもの『とも』評価できるものです」

 《弁護人は、あたかも第2昭南丸に事故の原因があるかのような言い方をしつつも、「とも」の部分を強調し、断定を避けた》

 弁護人「アディ・ギル号は、被告が3年をかけて自ら開発し、約3億円をかけて完成させた、被告にとっては『人生そのもの』という愛船で、それが一瞬で海の藻くずとなり沈んでしまったものです。この衝突の責任問題について相手方に会い、直接に話がしたいという動機自体は、十分に理解し得るものであります…」

 《さらに弁護人は、ベスーン被告の「反省」について、主張を始めた》

 弁護人「被告は正義感を持って、SSの活動に参加したが、今後、他人を傷つけるような可能性のある活動には参加しないと表明しています。この表明は、刑事事件に発展した自らの行為について、真摯(しんし)に反省していると評価できます」

 《弁護人は、ベスーン被告がSSから「除名」されたことで、これ以上、同じことは繰り返すことはできなくなったことも強調する》

 弁護人「本件事件の基礎となった活動への参加に、被告を誘因する外部的環境も、存在しなくなりました」

 《弁護人は、ベスーン被告が「普通の市民」であることも強調する》

 弁護人「被告はエンジニアリングなどの学士号を有しており、石油開発会社への勤務経験もあるインテリです。母国には妻と2人の子供もおり、ごく普通の家庭生活を営んできました。今後、母国で平穏に暮らしていくつもりです」

 《ベスーン被告はこれまでの公判で、著書を執筆中であることを明らかにしており、「帰国後は、執筆を続けたい」と話している》

 弁護人「以上の通り、本件公訴事実のうち、傷害罪についてはその成立に合理的疑いを差し挟む余地があると考えますが、その余の公訴事実についてはすべて認めており、かつ被告には十分な反省がみられ、再犯の恐れもないといえます。今回に限り、母国での再起の機会を与えてもらうことが、更生の観点からも相当であり、執行猶予付きの判決を求めるものであります」

 《弁護人が、最終弁論書の読み上げを終えた。続いて、ベスーン被告の最終陳述だ。多和田隆史裁判長が「では被告は発言台(証言台)のところに座ってください」と声をかけた》

 《ベスーン被告は少しとまどった様子で、英語で問いかける。女性通訳が「立ってもいいですか?」と翻訳すると、多和田裁判長は「立っても座っても、どっちでもいいです」と答えた。ベスーン被告は証言台の前に立ち、紙を広げた》

 =(4)へ続く

【関連記事】
[特集]シー・シェパード元船長 論告求刑公判
[特集]シー・シェパード元船長 第3回公判
[特集]シー・シェパード元船長 第2回公判
[特集]シー・シェパード元船長 第1回公判
シーシェパード元船長に懲役2年求刑

<野口宇宙飛行士>水のありがたさを実感 帰還後初の会見で(毎日新聞)
仲間を誤射、自殺か=鳥獣駆除の山で2人死亡―京都(時事通信)
酔って暴れたNHK職員、公務執行妨害で逮捕(読売新聞)
プラネタリウム 巨大スクリーンが完成 名古屋市科学館(毎日新聞)
6万本の花ショウブが見ごろ=熊本県玉名市〔地域〕(時事通信)

署名拒否「筋通っている」=小沢氏が福島氏に(時事通信)

 社民党の福島瑞穂党首は30日、テレビ朝日の番組に出演し、米軍普天間飛行場移設に関する政府方針への署名を拒否して閣僚を罷免された28日に、民主党の小沢一郎幹事長と電話で話し合い、「あなたは筋は通っている」と伝えられたことを明らかにした。
 小沢氏は、民主、社民、国民新の3党連立を重視しているとされ、普天間飛行場の沖縄県内移設について、20日に「すんなりいくかどうか」と否定的な考えを示している。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、福島担当相を罷免〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、再び不起訴=検察審が再審査へ〜

<無理心中>母親が飛び降り死亡 長男も 京都市伏見区で(毎日新聞)
縄文初期の最古級土偶、竪穴住居跡出土 滋賀・相谷熊原遺跡(産経新聞)
<普天間問題>「辺野古移設」反対…東京でも集会(毎日新聞)
<強盗未遂>女子高生、携帯でお手柄 番号聞き出し、逮捕(毎日新聞)
小児がん医療の新たな壁「晩期合併症」(上)(医療介護CBニュース)

「絶対勝てる」偽パチンコ攻略法で詐取 1億円超被害か(産経新聞)

 パチンコ攻略法の提供名目などで現金計約760万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は詐欺の疑いで、東京都杉並区和田、無職、和藤文利容疑者(26)ら男3人を逮捕した。同課によると、和藤容疑者だけ容疑を否認している。

 同課は3人が平成21年3月から11月にかけ、同様の手口などで82人から計約1億1200万円を詐取したとみている。

 逮捕容疑は21年8月下旬〜10月下旬、別の男らと共謀し、群馬県前橋市の男性会社員(53)に攻略法販売会社の関係者を装って電話をかけ、「絶対に勝てます。情報料は3万円」などとうそを言い、約20回にわたり、現金計約760万円を詐取したとしている。攻略法に根拠はなく、虚偽だったという。

 同課の調べによると、和藤容疑者らはパチプロにも成り済まして男性会社員に電話をかけた上、「おれと組まないか。グループに入るには50万円かかる。取りあえず手付金を払ってくれ」などとうそをつき、再三にわたって金を払わせていた。

【関連記事】
1レースで数億円! 摘発された“競馬必勝法”の罪深さ
高齢者の「虎の子」狙う…“劇場型”ニセ投資業者の手口
違法金利で金を貸す タクシー運転手など140人に1億4千万円か
「笹川良一氏の孫」かたり5千万円詐取 投資詐欺容疑で女を再逮捕
円天&組長コンペの細川たかしは「派手なこと自粛」

「キャリア段位」導入へ=非正規の待遇底上げ―政府(時事通信)
<掘り出しニュース>処分ペット写真展、最後の表情 無責任飼い主浮き彫(毎日新聞)
刑務所の革手錠暴行、国に8900万円賠償命令(読売新聞)
小沢氏再不起訴 検察審査会、7月にも再議決(産経新聞)
地裁敷地で焼身自殺図る=高齢男性が重傷―神戸(時事通信)

国会議員らが介護保険の公費負担などで公開討論(医療介護CBニュース)

 「介護保険を持続・発展させる1000万人の輪」が主催する「2012!! 1000万人の声を届けようin東京 介護保険法改正に向けて」が5月12日、東京都千代田区の星陵会館ホールで開かれ、有識者や国会議員らが、介護保険の公費負担の比率や、要介護度認定システムの必要性などについて公開討論を行った。

 会場では、「介護保険を持続・発展させる1000万人の輪」が3月31日に各党などに提出した提言書の内容をたたき台に、国会議員らが討論した。
 提言書で、「介護保険の公費の割合を現状の5割から、6割に引き上げる」よう要求している点については、園田康博衆院議員(民主)が「政権交代前から、公費の割合を6割にするよう頑張ってきた」と述べたほか、渡辺孝男参院議員(公明)、小池晃参院議員(共産)、阿部知子衆院議員(社民)、川田龍平参院議員(みんなの党)らも、提言書の内容に賛成した。一方、加藤勝信衆院議員(自民)は、公費の割合を引き上げる場合、財源確保が必要だと指摘。「(消費税アップで対応するにしても)消費税はそれほどのものではない。もし、ヨーロッパ並みの福祉の実現を求めるのなら、それなりの負担も必要となる」と訴えた。これに対し、出席した議員からは「防衛費削減などを実現できれば、財源は確保できる」(小池参院議員)、「公務員改革を進め、無駄を排除すれば確保は可能」(川田参院議員)など、反論が相次いだ。
 「要介護度認定システムを3区分に簡素化し、区分支給限度額もこれに準ずる内容とする」との提言に対しては、「試行錯誤でやっていくべき問題」(加藤衆院議員)、「システム簡素化と同時に、それに際しての基準設定も必要」(園田衆院議員)、「簡素化は当然」(渡辺参院議員)、「システム自体が大変な無駄。廃止すべき」(小池参院議員)などの意見が出された。

■「きょうの発言を参院選のマニフェストに」

 議員の発言に対し、「介護保険を持続・発展させる1000万人の輪」共同代表の白澤政和氏(大阪市立大大学院教授)は、「前年に行われた大会でも、出席した皆さんは『介護保険の公費負担は6割』と言っていたように思う。きょう、皆さんがおっしゃったことをぜひ、夏の参院選のマニフェストに反映させてほしい」と注文を付けた。また、会場に集まった約400人の介護関係者からは、「とにかく介護職員の報酬は低過ぎる」「大都市における介護関連施設の不足は深刻」など、現場の課題を訴える声が相次いだ。


【関連記事】
国会議員や有識者らが介護保険めぐり12日に意見交換
「介護保険の公費60%に」―市民団体が厚労相に要望書
介護職員処遇改善交付金で要望書―介護1000万人の輪
衆院選に向け各政党に質問状−介護1000万人の輪
新たな要介護認定制度、一時凍結を−「介護1000万人の輪」が要望書

進む多床室併設、「国民年金では個室無理」の声−特養・個室ユニットの行方(1)(医療介護CBニュース)
<社長刺殺>容疑で46歳社員を逮捕 千葉・船橋署(毎日新聞)
仕分け第2弾後半戦は73法人86事業 運転免許講習など対象(産経新聞)
赤いバイクで「ちょっとこっちに…」女児に声掛けの不審者情報相次ぐ 品川区 (産経新聞)
<カンヌ映画祭>開幕 北野作品など19作出品(毎日新聞)

もんじゅで誤警報か=運転に影響なし−原子力機構(時事通信)

 日本原子力研究開発機構は7日、運転を再開した高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、核燃料が破損した際に出る放射性ガスを検出する機器の警報が鳴ったと発表した。原子力機構は誤警報とみており、運転への影響はないとしている。
 原子力機構によると、運転再開当日の6日午後11時10分ごろ、3台ある検出装置のうち1台で警報が鳴り、すぐに消えた。7日午前にも同じ検出装置で5回警報が鳴って消えたため、同日正午ごろ、この1台を停止した。 

【関連ニュース】
【動画】ナトリウム漏れから14年半 「もんじゅ」運転再開へ
【動画】もんじゅ、5月上旬にも再開=「前向きに」と福井県知事
【特集】もんじゅ運転再開〜信頼は取り戻せるのか〜
〔写真特集〕高速増殖炉「もんじゅ」
〔用語解説〕「もんじゅ」

着服金返すため、再び着服の疑い 元総務部長逮捕(産経新聞)
嘉手納基地の空軍1等軍曹、酒気帯びで逮捕(読売新聞)
比ニューハーフ偽装結婚 首謀女に逮捕状、国際手配へ(産経新聞)
<豊川一家殺傷>父の給料管理は容疑者の自立目的(毎日新聞)
「最低でも県外」公約でない=鳩山首相(時事通信)

<掘り出しニュース>APECで“婚活”を 福井市イベントボランティア対象「募集中」の枠設け(毎日新聞)

 【福井】福井市は、今年6月に開催するAPEC(アジア太平洋経済協力会議)エネルギー大臣会合の関連イベントを企画・運営するボランティアに、結婚相手募集中の男女枠を設ける「婚活」企画を練っている。【安藤大介】

 同市の人口は約26万9000人(4月1日現在)。このまま放置すれば、15年後には約3万人減る見込み。市はAPECの関連イベントを「華やかな舞台での出会い」とし、「少子化問題の解消につなげられないか」と着目した。

 市は「婚活枠」のボランティアに一部の企画、運営を任せる。例えば「展示ブースを巡るオリエンテーリングを企画して、当日は受付を務める」などの活動を一緒にすることで、互いの人柄を知ってもらう機会にするという。東村新一市長は「あの人の仕事ぶりはいいなとか、そういうところから関係が発展してもらったらいい。自然な出会いの場にしたい」と期待を寄せている。

 市内に在住または通勤する39歳以下の男女を各15人募集する。5月11日締め切り。問い合わせは市男女共同参画・少子化対策室(0776・20・5353)。<絵・藤田哲哉>

<外国人地方選挙権>議員にヤジと喝采乱れ飛ぶ…反対派会場(毎日新聞)
19日の欧州便も欠航=アイスランド火山噴火−日航、全日空(時事通信)
外国人?男性刺殺…短期契約者ら居住マンション(読売新聞)
外国人?男性刺殺…短期契約者ら居住マンション(読売新聞)
<口蹄疫>宮崎の牛、疑い新たに3頭 計12頭に(毎日新聞)

【大人の社会見学】造幣局 ハイテク機械と秘蔵貨幣にため息(産経新聞)

 普段何気なく使っている貨幣はどのように造られているのだろうか。そんな素朴な疑問を胸に、貨幣の製造などを行う独立行政法人造幣局(大阪市北区)の見学会に参加した。工場で全自動化された製造工程に驚いた後は、造幣博物館で貴重なコレクションを前に思わず嘆息。非日常感たっぷりの施設内をリポートする。(文・林佳代子)

 ◆1日で11億9千万円分

 造幣局は明治4年、偽造貨幣の流通など幕末期に乱れた貨幣制度を立て直すため、明治政府によって設立された。本局は大阪市にあるが、東京都と広島市に支局があり、それぞれ五百円〜一円までの6種類の貨幣を製造。ほかにも勲章や褒章など、多種多様な金属工芸品を手がけている。

 まず案内されたのは製造工場。広島支局で加工された板状の金属を丸く打ち抜き、機械で模様をつけて貨幣に仕上げた後、納入のために袋詰めにするまでの工程を見て回った。

 工場内はすべてオートメーション化されていて、ハイテク機械がずらりと並ぶ光景は圧巻のひと言。見学した日は主に五百円玉を造っており、機械の間を銀色に光る玉が次々にくぐり抜けていくのが見えた。

 とりわけ印象的だったのが、貨幣に模様付けをする「圧印」の工程だ。「五百円玉を1枚作るには、体重が80キロ近い人が1千人集まり、一斉に全体重をかけるほどの力が必要なんです」と案内役の山口志代さん(39)。それが、圧印機だと1分間に700枚以上製造できるというから、性能の高さには驚く。

 ちなみに、この日製造された五百円玉は実に238万枚で、金額に換算すると11億9千万円に及ぶ。貨幣が詰まった袋がひっきりなしに通り過ぎていくのを見ていたら、いささか現実感が遠のいた。

 ◆太閤さんが造った大判も

 続いて向かったのは造幣博物館。展示室では、造幣局の成り立ちのほか、古代から現代に至るまでの国内外の貨幣の歴史を紹介しており、約4千点のコレクションを見ることができる。

 間もなく、昭和10年に大川(旧淀川)で偶然発見され、大阪城が落城した際の遺物とされる「竹流金」に目が留まった。金の含有量が73%と高純度を誇り、菊や桐の模様も繊細で美しい。実物は造幣局にしかないという貴重な品だ。

 ほかに豊臣秀吉が造った貨幣史上最も豪華とされる「天正菱大判」や、長さが17.5センチもある世界最大級の貨幣「天正長大判」も見どころ。材料の調達が困難だった戦時中に瀬戸物で造ったという“幻の貨幣”や、世界のユニークな貨幣も多数展示されており、時間を忘れて見入ってしまった。

 ◆貨幣の重さを実感

 展示室を抜けると最後は体験コーナーへ。慶長小判が1千枚入っていたといわれる千両箱や、日本銀行に納入される際の貨幣が入った袋(中身はレプリカ)が用意され、実際にその重さを確かめることができる。

 五百円硬貨が2千枚入った布袋を持ち上げてみたが、約14キロもあって両手でもなかなか持ち上がらない。やはり100万円は重かった…。

 最後に、博物館を案内してくれた塩川幸男さん(64)に、ずっと気になっていたことを聞いてみた。一円を造るのに原価はいくらかかるのですか?

 「具体的には言えませんが、たとえ一円でも造るのには相当な労力がかかります。多くの人に造幣局に見学に来てもらって、貨幣を大切に扱う心を学んでほしいですね」

 一円を笑う者は一円に泣く−。そんな教訓を学ぶためにも、造幣局見学をおすすめしたい。

                   ◇

 ■造幣局(本局) 大阪市北区天満1の1の79。施設見学は毎週月〜金曜日(祝日・年末年始、桜の通り抜け期間中などは除く)、所要時間は約1時間半。10日前までに予約が必要。予約、問い合わせは広報室事業案内担当TEL06・6351・6150(平日午前9〜午後5時)。

胎児治療薬に保険適用=肺の成熟を促進−「画期的」専門家ら評価(時事通信)
日中当局が会議開催=ギョーザ事件で情報交換−警察庁(時事通信)
<村本さん銃撃>死因は銃弾による失血 警視庁発表(毎日新聞)
<ノリタケ子会社>元社員が横領認める 名古屋地裁初公判(毎日新聞)
沢尻エリカ復帰で夫の高城剛氏が激励「僕は誰よりもうれしく思います」。

ストーカー、被害届前に逮捕も 警察庁が方針通達へ(産経新聞)

 ストーカーなど男女間のトラブルが殺人事件に発展するケースが相次いだことを受け、警察庁は被害者の身に危機が迫っている場合には被害届が提出されなくても、加害者を障害や暴行の容疑で逮捕するなど、積極的な捜査を行うことを盛り込んだ指針をまとめ、週明けに全国の警察本部に通達する。

 指針は、宮城県石巻市で今年2月、少女(18)が以前交際していた少年らに連れ去られ、少女の姉と友人の女性2人が殺害された事件や、3月に茨城県神栖市で、主婦(36)が、トラック運転手の元夫(40)に殺害された事件など、男女関係のもつれが悪質なつきまといに発展し、警察が相談を受けていながら犯行を未然に阻止することができなかったケースの再発防止策として、警察庁が検討を進めていた。

 石巻市の事件では、加害者の暴力被害について少女が再三、警察に相談していたが、被害届の提出はためらい、提出を決めた翌日に事件が起きていた。

 指針によると、ストーカーや配偶者間暴力(DV)で、被害者がけがを負わされていたり、身に危機が及んでいることが明らかで、殺害などの重大事件に発展しかねない場合には、被害届を受けなくとも、傷害や暴行などの容疑で加害者の逮捕を検討。一方で、加害者に対しても、言い分を聞きながら、加害行為を自覚させてエスカレートしないようにするなど踏み込んだ措置を求めている。

 また、届け出をためらう被害者が少なくないことから、被害者に対し、事態を放置すれば重大事件に発展する可能性を理解してもらい、一時避難する措置を積極的に講ずることも挙げている。

 傷害や暴行などは親告罪ではないため、被害届がなくとも立件できるが、実際の捜査では、被害者の処罰意志の有無が公判の結果を左右することから、検察庁との連携上、被害届を受けることが通例となっている。

【関連記事】
63歳女がストーカー容疑
元同級生、2審も懲役15年 ストーカー殺人で札幌高裁
DVの警察認知数、2.8万件で過去最多 殺人や未遂も44件
最もセクシーなキャスターに涙 ストーカー犯の判決受け
因縁つけタイヤパンクさせる 川越・鶴ケ島で連続6件

「政治主導成功せず」21世紀臨調が提言(産経新聞)
桜を見る会 足元に残雪…鳩山首相主催、新宿御苑(毎日新聞)
深夜の悲報、職員ら駆け付け=村本さん勤務のロイター通信−東京(時事通信)
首相、「財政健全化へのロードマップ」作成を指示 参院選マニフェストに向け(産経新聞)
誤った警察発表、少年遺族「名誉毀損」 愛媛県に33万円賠償命令 松山地裁(産経新聞)

ペット死体の大量投棄「被害者の会」結成へ(読売新聞)

 埼玉県飯能市でペットの死体が大量に不法投棄された事件の波紋が広がり続けている。

 「うちの犬ではないか」などの問い合わせが、県警だけで150件以上殺到。通報した東京都板橋区のペットサロン経営の女性(54)らは近く、「被害者の会」をつくり、骨の扱い方などについて話し合いの場を設けることを決めた。9日には、先月26日に回収された約80匹の死体が都内の斎場で焼かれた。

 死体は当初、一般ごみとして処理されるはずだったが、女性は「飼い主はだまされているとも知らず、手を合わせているかもしれない」と考えるといたたまれず、引き取ることにしたという。数十万円の火葬費は全額、女性が負担した。費用については、廃棄物処理法違反容疑で逮捕された阿部忍容疑者(71)に請求することにしている。

 女性は「被害に遭った飼い主たちが持っている骨は、別の飼い主のものかもしれない。弔い方などを決めてほしい」と被害者の会をつくることを決めた。初の会合が18日午後3〜5時、三芳町立藤久保公民館で開かれる予定。

<核安保サミット>幸夫人同行せず 首相「公務専念」演出?(毎日新聞)
<事後強盗>容疑でJR東車掌逮捕 花見客の財布盗む 上野(毎日新聞)
働く女性、7年ぶり減少=男性との賃金格差縮小−09年厚労省まとめ(時事通信)
築地のマグロ競り見学、8日から1か月中止(読売新聞)
春への道着々 立山黒部アルペンルートで開通準備(産経新聞)

<火災>民家全焼、男女2遺体見つかる 長野・佐久穂(毎日新聞)

 2日午後11時45分ごろ、長野県佐久穂町八郡、無職、山浦賢治さん(84)方から出火していると近隣住民から119番があった。木造平屋の住宅と、隣接の土蔵2棟の計約200平方メートルが全焼。焼け跡から男女2人の遺体が発見された。県警佐久署は、行方が分からなくなっている山浦さんと妻すみ子さん(84)とみて身元の確認を急いでいる。

 同署などによると、山浦さん方は夫妻2人暮らし。遺体は、寝室などから発見された。近所の人の話によると、2人は時々、つえをついて外出するくらいで、家にいることが多かった。町内に長男、次男が住んでおり、よく朝夕に様子をみにきていたという。

 現場は、緩やかな丘陵に連なる住宅地。【大平明日香、藤澤正和】

【関連ニュース】
火災:アパートの部屋燃え、焼け跡から2遺体 相模原
火災:塗装工場全焼、出火時は無人 埼玉・戸田
住宅全焼:焼け跡から3遺体…岩手
成田空港:着陸のユナイテッド機タイヤから白煙
石油ストーブ:ふた外れ引火 火災4件、リコール

政府・民主首脳会議、参院選・会期延長テーマに(読売新聞)
閉鎖的な組織風土 虐待問題で厚労省が報告書(産経新聞)
アフガン取材中、連絡途絶える=日本人フリージャーナリスト(時事通信)
皇太子ご一家が帰京(産経新聞)
【選抜高校野球】帝京 快音なし4強逃す(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。